地域の活動

プランターの花飾り

 

地域の人々と企業の協力により街に四季折々の花が咲きます。

植栽帯の剪定と清掃

 

多くの個人好みで植えられていた草木がなくなり、今は、地域の方々による月1回、植樹帯の清掃が行われています。

イルミネーションによる街飾り

 

幅1.5mの植栽帯にLEDのネットを覆い、秋から冬の空気の澄っきた夜空を照らしています。

沿道の幟と看板の撤去

 

植樹帯周りの幟や看板が、イルミネーションに合わせて皆さんの理解と協力によって撤去されました。

収集用のゴミ箱の撤去運動

 

 難しい問題ですが、沿道の方々の理解と協力で、20前後あった青い収集用ゴミ箱が4,5個に減りました。

時報を告げる汽笛放送

 

港街の雰囲気を醸し出すため、大晦日から新年にかけて在港している船が鳴らす汽笛を時報代りに放送しています。

 

防犯カメラの設置

花の海遊ロードを安全で快適な通りとするため天保山商店会と連携し防犯カメラを8台設置しました。

 平成27年は、国の補助金を活用し4台設置し、平成28年は、(株)大阪港振興の支援により4台設置しました。

フットライトの社会実験

 

大阪港振興(株)の協力により、フットライトの色などの社会実験を行いました。